2008年01月02日

暖炉か薪ストーブどっちにする

家をリフォームしようと思っています。薪を使った暖房を活用しようと思っているんですが、暖炉にしようか、薪ストーブにするかどっちがいいと思いますか?暖炉は炎が見えて眼でも楽しめます。薪ストーブは、けっこう手軽に設置できますし、どちらにしも煙突は必要なんですが。うーむ、なかなか悩みます。これからは石油の価格も上昇しますし、薪を利用するってのは、間違いではないと思うんですよ。しかも、薪を利用するってのは、森林の手入れにもなると思いますしね。薪を利用するってのは間違いではないと思います。ただ、薪は石油よりも安いってわけではないみたいです。しかも、乾燥させるのも、なかなか手がかかりますしね。それにしても暖炉と薪ストーブどっちがいいんだろうか。暖炉の画像を見ても雰囲気がいいですよね。しかし、煙突や、暖炉を設置する手間がかかりそうだし。。。

うーん。もうちょっと考えて見ます。
posted by ろだん at 20:13| Comment(30) | TrackBack(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
BANNER
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。